ZELLO PTT Bluetoothボタンでの挙動

Bluetoothボタン(メディアボタン)でのPTTの挙動があやしいのでいろいろ確認してみました。

・ZELLOアプリが前面に出ている(フォアグランド)の時は反応しない

・設定ーPTTボタンー再生(再生ボタンを割り当てている)を選択し

「バックグランド時もヘッドセットのキーによる操作を有効にする」にチェックし

Button contactで相手のユーザーを選ぶ

この状態でZELLOアプリをバックグランドの状態(他のアプリかホーム画面が前面に出ている状態)にすれば選択した相手(グループ)には普通に使用できます。

同じ設定でもZELLOアプリがフォアグランドの状態だと動作しません。

スマホの機種によるのかアプリの不具合なのか不明です。

このスマホもそう長くないと思うので更新するかソフトがアップデートされたらまた試してみようと思います。

ZELLOモービル機n号機( Bluetoothの不具合)

もう何号機かわかりませんが作りました。

仕様は以前とほぼ同じ

本体は富士通のMCAにPanasonicのスピーカーマイク

Bluetoothモジュールは BK8000L

DCDCコンバーター、

AFアンプはTDA2030のモジュール

最近あんまりZELLOを利用していなかったのですが、久しぶりに使ってみるといろいろ不具合があります。

症状1 PTTを押す→音楽が再生される

これはBluetootjのPLAYボタンをPTTに割り当てているので覚悟の元ですが以前はZELLOアプリをアクティブにしていたら問題無かったのに、今はそれでも音楽が再生される

何回かやっているうちに問題なくなり普通に使えるようになる。

症状2 PTTを押す→何も起こらない

android端末を再起動すると正常になることもあるけどよくわかりません。

画面のボタンで送信したらマイクはBluetoothになっているので接続は出来ている模様

PTTボタンの割り当て(PLAY)を一旦削除して再割り当てするとその時は設定完了するので信号の接続も問題ない模様、でも送信状態にならない

同じ状態で違うandroid端末から接続すると問題ないので端末特有のBluetoothの処理方法が違うのでしょうか?

いろいろやってるうちに一旦動作すればそのまま使えますがどちらか(ZELLO、Android)がアップデートされるのを待つしかない?

でもStandardの筐体に入れたのは問題なく繋がっているような・・・。

それとZELLOの今のバージョンではアラート音が全く出なくなりました。スタンバイ・ザーもPTT押した時のピッも鳴りません。これもスマホだけでタブレットは問題なし。

学研のラジホーンにBluetoothモジュールを組み込んでIPトランシーバーにしてみた





BluetoothモジュールはaliexpressのBK8000L

ブレイクアウト基板使用

仮組、試験

マイクの穴開け(パンチングメタルをはずしてから)

マイクとモジュール固定(ホットボンドで)

DCDCモジュールを隙間に固定

AFアンプ固定

後は適当に押し込んで完成

スマホをポケットに入れたままこのトランシーバーで通話しているとおもちゃのトランシーバーでDX??見たいな感じ。もちろんロッドアンテナは伸ばします!
これを持って山に登り、CBerに混ざってDXをやろうと思います。(ただし、LTEの回線が繋がる山に限る)

横のCALLスイッチはPTTのオルタネイト、モーメンタリ切替
CALL位置で押しながら送信、放して受信
OFF位置で1度押して送信、もう一度押して受信

Zelloにスタンバイ・ザー

画面を見ずにPTTマイクで運用していると相手の送信終了がわかりにくい場合があります。
自分の送信にスタンバイピーをつけようかと思いましたが相手の送信終了がわかりにくいので意味がありません。(相手にはわかりやすいけれど・・)
私はスマホに短いピンクノイズのファイルを保存しておき、
Zelloの設定-アラート-受信メッセージ再生終了 のところで指定しています。
そうすれば他局が送信終了した時点で「ザッ」とFMモードの気分です。

ちなみに本当にスタンバイピーならぬスタンバイザーを作ろうとダイオードでノイズを発生させるところまでやりましたがホワイトノイズでは迫力が無く、そこからピンクノイズを作るのは又の機会にすることにしました。
pinknoise.wav

Zelloモービル機2号機完成

シンワのパーソナル機です。

地下チャンネルはありません。

底面は空っぽ

変調?が深めでCBみたい・・・。

ケースも塗装するか。

今回はDCDCが手元になかったのでパーソナル機からはずしたレギュレター(7805)を電源に使ってます。

待機電流100mA程度

受信時200mA弱

1W弱程度の発熱がありそうですが筐体にビス止めしてるので大丈夫でしょう。

追記

結局塗装しました。AFも多少パワーアップ

Zelloの運用


1号機は普段車に積んでいます。
エンジンをかけるとBluetoothが接続され
triggerというアプリで音量を自動的に調節します。
(Bluetoothに接続されたら音量UP、切断されたらミュート)
この為常にオンライン状態ではあります・・。
スマホでチャンネルが選択されている状態ならこのままマイクを握れば送信できます。
 
本体スピーカーで聞くときに比べBluetooth経由だと音量が小さく感じるので
Bluetooth Volumeというアプリで独自に調整しておきます。
 

左下のマークがBluetoothのマークなら スピーカー、マイク共にモービル機から運用できます。
このマークがスピーカーになっていると相手の音声はモービル機のスピーカーから出ますがマイクがスマホのままになります。
(このときはおそらくA2DPで繋がっているのでスピーカーからの音は大きく音質もいいです)
Bluetoothモジュールのステータスランプがこのあたりと連動しているので業務機の「圏内」ランプに取り出してあり、スマホをかばんにいれたままでも状態がわかります。
 

Zelloモービル機 2作目

2作目はパーソナル機の筐体に組んでます。
スピーカーマイク仕様の為、写真に写っているAFアンプは使用出来ませんでした。
出力がBTLの為マイク、スピーカーのグランドが共通になっているスピーカーマイクでは使用できません。386のアンプに交換しました。
反面、1号機は電源スイッチのコモンがボリウムと共通だったのでFETでハイサイドスイッチ回路が必要でしたがこれは独立したスイッチだったので12Vを直接受けてます。

ECHOでのテストではマイクのマッチングがイマイチで多少ノイズっぽくゲインも微妙ですが試作2号機としてはこんなもんにしておきます。

ステータスランプだけをなんとかしたら終了です。
bluetoothモジュールはAlliexpressのXS-3868

ZELLO PTT用モービルトランシーバー作成


ジャンクの業務用無線機の中にBluetoothユニット(A2DP)を組み込み、ZELLO用モービルトランシーバーにしました。
スマホ接続式IPトランシーバーです。
Bluetoothで接続すると通常PTTがオルタネイト(alternate)動作(一回押して送信、もう一回押して受信)になるのが気に入らず別途PTT回路を組み込んでいます。(momentary)
AF部、電源部は業務機の回路を使いたかったのですが私には無理でした。
流用した物 電源スイッチ用FET、スピーカー、マイク、筐体
組み込んだ物 Bluetoothユニット、D級アンプ、5V DCDCコンバータ、PTT回路